
CSR活動ご提案
「あなたの会社の名前を冠した電話相談」で社会貢献
企業の社会的責任(CSR活動)は 単に利益を追求するだけでなく
地域社会や環境への貢献を通じて持続可能な社会の実現に向けた役割を担うことです
「きくつなぐ」は あなたの会社がその社会的責任を果たすために
地域社会に対するメンタルヘルス支援という形で貢献することを提案します
企業名を冠した電話相談窓口の設置は
社員だけでなくその家族や地域住民がアクセスできる支援体制を提供する方法の一つです
地域全体にメンタルヘルスサポートの重要性を広め
企業の社会的責任を強化することができます
CSR活動の意義と効果
・地域社会への貢献
「企業名を冠した電話相談窓口」が設置されることで
地域の人々が困ったときにすぐにアクセスできる支援を提供できます
メンタルヘルスをサポートすることは地域社会に安心感と精神的支えを提供し 調和のとれた社会創設を可能にします
現状の国や行政が設置する電話相談は架電数が多く つながりにくい電話となっています
需要の多さは 無料電話相談が社会に求められる活動であることの証であり
企業による相談窓口の設置は社会貢献の意義が大きい存在といえます
・企業のブランド価値向上
地域社会への貢献は 企業のイメージを向上させ 社会的な信頼を築くことに繋がります
地域に根ざした活動を通じて 企業のブランド価値が高まり 消費者やパートナー企業からの評価も向上します
・社員の誇りとモチベーション向上
自社が地域貢献活動を積極的に行っていることは 社員の皆さまにとっても誇りであり
会社への帰属意識や愛情、働くモチベーションを高めます

「きくつなぐ」にできること
・調和のとれた社会実現と企業様のブランド力向上のため 質の良い相談の提供に努めます
・CSR活動を無理なく長く続けられるよう 料金設定・相談スケジュールなど企業様と一緒に実現可能なプランを作っていきます

「きくつなぐ」はメンタルヘルスサポートで
企業の発展と地域社会への貢献を支援します
企業の人材についてはこちら☟
